各区PTAおよび各地区PTA役員の皆様
平素より本校PTA活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
令和6年度末に開催されましたPTA総会(書面開催)におきまして、
【第二号議案】「個人情報については必要なものだけPTAが独自で収集し、管理を徹底する」
という方針が、賛成多数(賛成票9割)により可決されました。
この決定を受けまして、PTA本部では個人情報の適正な管理を徹底するため、各地区PTAにおいて過去に引き継がれた個人情報を一度すべて破棄していただくようお願いしております。
※なお5月に加入意思確認を行う際に合わせてPTA運営に必要な個人情報を収集し、必要に応じて会員個人の本人承諾を得たうえで適切な形で各区、地区PTAに対して個人情報を共有させていただきます。これについてはPTA活動の範囲内での利用となりますので他団体等への流出や共有等は絶対にしないように管理徹底をお願いいたします。
■ 対象となる情報
過去のPTA活動を通じて保管されていた以下のような情報:
- 児童氏名
- 保護者氏名
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス など
■ 破棄の方法について
- 紙媒体の場合:
シュレッダー処理や溶解処理など、復元できない形での処分をお願いいたします。 - 電子データの場合:
完全削除や端末の初期化、専用ソフトの利用など、再利用ができない状態での削除をお願いいたします。
■ ご対応期限
令和7年5月12日(日)まで
※可能な限り上記期日までにご対応くださいますようお願いいたします。
■ 破棄作業報告のお願い
作業が完了されましたら、PTA本部にて管理の徹底を図るため、「個人情報破棄作業報告書」へのご記入・ご提出をお願いしております。
報告書は、配布済の書式または本HPよりダウンロードのうえ、同日(令和7年5月12日)までにご提出ください。
皆さまのご協力により、PTA全体としてより安全・安心な運営体制を整えることができます。
ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、PTA本部までお気軽にお問い合わせください。
※報告書のダウンロードはこちら →【PDF】
※お問い合わせ先 →【こちらのフォームより】